東海道新幹線沿線にある寺・神社の一覧です。
定番から穴場まで、東海道新幹線沿線のあなたにぴったりの寺・神社がみつかります。
伏見稲荷・伏見桃山|京都府
お稲荷さんとして親しまれている京都の伏見稲荷大社。全国に約3万社ある稲荷神社の総本宮です。鳥居...
伏見稲荷・伏見桃山|京都府
鳥居の柱には奉納した人の名前(もしくは会社名)と住所、奉納した年月日が一本一本に刻まれています...
東福寺|京都府
日本一長い木造建築として知られる本堂をもつ寺院で、1,001体もの千手観音像が祀られています。...
祇園・清水寺・東山|京都府
世界遺産に登録されていて、パワースポットとしても有名です。釘を1本も使わず、木材だけで組まれた...
祇園・清水寺・東山|京都府
【国宝】登録名称は「清水寺本堂」…徳川家光の寄進により寛永10年(1633年)に再建されたもの...
浅草|東京都
推古三十六(628)年開山と言われる天台宗寺院(現在は聖観音宗)、大きく発展するのは徳川家康入...
祇園・清水寺・東山|京都府
臨済宗南禅寺派の大本山であり正しくは太平興国南禅禅寺で、山号は瑞竜山。正応4年 (1291年)...
上鳥羽|京都府
【国宝】登録名称は「教王護国寺金堂」…現存の建物は慶長8年(1603)、豊臣秀頼の寄進によって...
浜松町・芝公園|東京都
境内でののんびりした風景に、さるまわし芸、のどかな風景に一時の笑い、日本ですね。! 浄土宗の七...
河原町・木屋町・先斗町|京都府
東山のシンボル、法観寺にある八坂の塔。石畳の坂道との組み合わせでも知られるこの塔は、飛鳥時代に...
神田・御茶ノ水|東京都
私が訪問したときに結婚式の写真撮影の準備をなさってました。結婚式の時期だったのかな?(10/1...
祇園・清水寺・東山|京都府
【重要文化財】現在の三門は寛永5年(1628年)に藤堂高虎が大阪夏の陣に倒れた家来の菩提を弔う...
祇園・清水寺・東山|京都府
国宝・青不動が有名。 ただ優しく導いてくれるというのではなく、諸々の災難や心を悩ませ惑わせるも...
河原町・木屋町・先斗町|京都府
目の前には祇園の街が広がる東山の自然に囲まれた八坂神社。石段の上にそびえる朱塗りの門は、東山エ...
祇園・清水寺・東山|京都府
まるで竜宮城のような平安神宮。シンボルともいえる大鳥居は、大人が7~8人手をつないでやっと囲め...
河原町・木屋町・先斗町|京都府
形代(100円からのお賽銭方式)に切りたい縁、結びたい縁などお願い事を書いて(無記名可)、息を...
御所周辺|京都府
地下鉄今出川駅から西へ徒歩12分、一条戻橋のたもとに鎮座。祭神は平安時代の陰陽師・安倍晴明。寛...
上鳥羽|京都府
826年に弘法大師(空海)が創建し完成まで50年もの歳月を要した歴史ある建物。現在では国宝にし...
沼津・三島|静岡県
最初の七五三はここだった。白い鳩を追いかけていたらバカな父親が「追いかけるならこっちにするずら...
上野・御徒町・湯島|東京都
学問の神様として知られる菅原道真公を祀り、合格祈願や学業成就の参拝客で大変賑わっています。 絵...
不動前・武蔵小山・西小山|東京都
刻銘から1683年江戸の鋳物師横山さんの制作。385cmの見事な体躯!!
伏見稲荷・伏見桃山|京都府
この石の重さは左右とも同じです。気になる重量ですが、この石を持ち上げた人の願望の大きさ・才能・...
御所周辺|京都府
御神木のイチョウの葉を財布に入れてご利益を授かりましょう。
河原町・木屋町・先斗町|京都府
AMEX GOLDを持っていれば書院でお茶を頂ける。拝観料も無料。
門前仲町・木場・東陽町・清澄白河|東京都
恵比須神がお祀されている富岡八幡宮は、寛永四年(1627年)、当時永代島と呼ばれていた小島に創...
上鳥羽|京都府
国重要文化財。京都駅八条口から歩いて東寺を訪れると最初にお目に掛かるのがこの"慶賀門"。慶賀門...
河原町・木屋町・先斗町|京都府
上鳥羽|京都府
河原町・木屋町・先斗町|京都府
広い境内と大きな伽藍、個性豊かな庭園のほか、貯蔵されている美術品の素晴らしさで知られています。...
京都駅周辺|京都府