メニューアイコン
こころから

新潟|月岡温泉

温泉街で飲食を満喫!新潟・月岡温泉の旅

  • カニやいくらなど種類豊富な海鮮丼
  • 90種ちかくある新潟の銘酒を飲み比べ
  • 日本酒だけじゃない?ワインやお茶も楽しむ

おすすめモデルコース

おすすめの観光スポットと宿を厳選して、1泊2日のモデルコースにまとめました。

1日目

10:30

旅のスタートは月岡駅から!

新潟駅から電車で45分です。

11:00

パワースポットで日本一まずい?源泉を試す

月岡温泉発祥の地とされ、パワースポットになっています。また、日本でも珍しい硫黄泉の源泉を飲めるスポットとしても知られています。怖いもの見たさに、その日本一まずいとされる温泉飲んでみてはいかがでしょう。
12:00

チャーシューで彩られたインパクト抜群のラーメンを食べる

県外からのお客も後を絶たない人気ラーメン店です。スープはとんこつベースだが程よくあっさり、麺も細めで箸がよくすすみます。何より美味しいのは器にはなびらのように大量に盛られたチャーシュー。程よい柔らかさで臭みがなく、まるで上質なローストポークのようです。
14:00

新潟の各酒蔵から選び抜かれた日本酒を飲み比べ

新潟県の全酒造から選んだ90もの地酒が並び、厳選された日本酒を試飲できます。いくつか試飲を楽しんだあとは、蔵内の休憩コーナーで焼きドーナツなど限定スイーツを楽しみながらのんびり過ごそう。
15:00

新潟の香る飲物を試飲

新潟の香る飲物を集めたお店。新潟北限の紅茶や緑茶、雪室で熟成されたコーヒーなどを試飲できます。また、「岩の原ワイン」など新潟のブランドワインも取り揃えています。いい香りが漂う店内では、入った瞬間から幸せに気分に。
16:00

チェックイン

お宿でも食を重視し「月岡温泉 白玉の湯 泉慶」をセレクト!

18:00

山海の幸を味わう

コシヒカリ、新潟和牛、南蛮エビなど食の宝庫と言われる新潟のごちそうをお楽しみください。

20:00

暗闇を鮮やかに照らす幻想的な庭園を散策

和柄で色とりどりの行灯が立ち並ぶ庭園。夕闇にひかる様や水に反射する姿は、幻想的な雰囲気を作り出します。浴衣を来て散策すれば絵になること間違いなしのスポットです。

2日目

10:00

チェックアウト

10:30

干物や発酵食など、新潟の食文化に触れる

新潟ならではの海鮮物の干物や、豊富な種類の漬物など優しい味わいの食材を取り揃えています。旨味がたっぷりのおかずをあつあつのご飯に乗せて無料で試食し、食後は糀ドリンクで胃を休めるといったこともできます。干物や漬物は種類も豊富でお土産にもぴったりです。
12:00

コスパよく新鮮な海の幸を食べる

新潟産のお米と採れたての新鮮な海鮮を味わえるお店。その日に使う分だけ仕入れるという海鮮はどれも絶品で、カニは水っぽくなくエビは最高に甘い。具材豊富なちらし寿司は、東京では倍の値段がしてもおかしくないほどコスパ抜群です。
14:00

足湯に浸かって一休み

無料で月岡温泉を手軽に楽しむことができます。広々とした敷地で、日によっては月岡芸妓による手踊りなども見ることができます。夜には色とりどりの和傘照明で幻想的な雰囲気に一変します。観光で歩き回った足の疲れを癒しましょう。
16:00

おつかれさまでした!

日本酒やワイン、漬物などお土産をたくさん買い込んで帰ろう。

この旅行におすすめの宿

値段はもちろん、食事、客室、お風呂など、さまざまなポイントを加味して選んだ、とっておきの厳選宿です。

食にこだわるなら

月岡温泉 白玉の湯 泉慶

越後の旬を存分に味わえる旅館

  • 伝統と最新の技を感じられる創作和食
  • 白玉のようにしっとりとした肌になる温泉
  • 和の雰囲気で心から寛げる客室

お米、肉、海鮮、果物、日本酒などどれも新潟ブランドの食材を楽しめます。

名のある旅館を選ぶなら

月岡温泉 白玉の湯 華鳳

全国にもその名を轟かす名旅館

  • 洗練されたおもてなし
  • カニやノドグロなどを匠の技で味わう
  • 檜風呂や寝湯などで天然温泉を満喫

静寂に包まれた館内と細やかなおもてなしで日常を忘れさせてくれます。

リーズナブルにこだわるなら

風鈴屋

足湯や庭園もある広々とした温泉宿

  • 館内にはお茶も楽しめる日本庭園あり
  • カニや越後もち豚、追加でわっぱ汁も
  • リーズナブルに泊まることができる

コスパよく温泉や会席料理を味わい、日本庭園でゆったり過ごす。

この旅行プランを共有する