関西(近畿)地方の史跡一覧です。
定番から穴場まで、あなたにぴったりの関西(近畿)の史跡がみつかります。
大和郡山|奈良県
古い石垣と鮮やかな緑に囲まれた城址公園。郡山城天守台は、安全に登って観光できるよう、石垣の修復...
嵯峨・嵐山・保津峡|京都府
松尾芭蕉の弟子、向井去来の別荘として使用されていた。庭の柿を売る契約をしたのちに、柿がすべて台...
奈良・西大寺|奈良県
平城遷都千三百年を記念して建てられたこの大極殿正殿は第一次大極殿(中央区大極殿)を推定復原した...
神河・多可|兵庫県
どの鉱山でもそうですが、その時代時代の欲が渦巻き、管理する人、最下層の掘る人達がいていろいろな...
近江八幡・安土・能登川|滋賀県
豊臣秀次(秀吉の甥)が八幡山に城を築き開町したことに始まり、お堀を運河として利用することで、琵...
舞鶴|京都府
国の重要文化財として登録されてる旧海軍の倉庫群を利用した施設です。外観の風情も趣があってイベン...
松屋町・玉造|大阪府
真田丸が置かれた地にある心眼時の門前に説明文があります。豊臣方にとって大坂冬の陣で最大の戦果を...
近江八幡・安土・能登川|滋賀県
織田信長が天下統一を目前にして安土山に築いた城。本能寺の変の後間も無くして焼失・廃城。現在は石...
赤穂・上郡|兵庫県
赤穂城は浅野長直が慶安元年(1648)から13年をかけて築いた変形輪郭式の平城。明治に廃城令に...
御所・飛鳥|奈良県
昭和47年の壁画発見後、保存施設が建築されていましたが、壁画の劣化を止めることができず、平成1...
伏見稲荷・伏見桃山|京都府
幕末当時の建物は鳥羽伏見の戦で焼失している事が登記簿から確認されているそうです。よって、この建...
壬生・二条城|京都府
城主になれる。一口でも、です。
御所・飛鳥|奈良県
亀型石像物の所でボランティアさんの話を聞いて下さい。ためになるよ。
橿原・大和高田・葛城|奈良県
藤原京は、約1km四方の藤原宮をほぼ中心に、約5km四方の条里制が整備され、大和三山(畝傍山、...
福島・野田|大阪府
JR福島駅から徒歩15分ほどの玉江橋北詰にあります。福沢諭吉誕生地の石碑とその説明文の左隣に『...
北野・新神戸・灘|兵庫県
神戸で最初に公開された異人館。1905年頃に神戸旧居留地外国人向けの高級借家として建設、大正年...
壬生・二条城|京都府
鴨の最期の部屋で臨場感溢れるおじさんの話が聞ける。訛りで若干聞き取りづらいが雰囲気は伝わる。
豊岡|兵庫県
【豊岡市指定文化財(史跡)】…江戸時代、人々は寺院の鐘で時刻を知りましたが、これに替わるものと...
御所・飛鳥|奈良県
田畑の中にあり裏手は普通に民家なので、見落としてしまいそうになります。亀石の微笑んだような表情...
下鴨神社・北白川・銀閣寺|京都府
近衛基実を家祖とする近衛家の屋敷跡。近衛家は五摂家筆頭の家柄であり、明治維新後は公爵となった。...
住之江区・住吉区|大阪府
高灯籠横の広場の桜も綺麗ですよ
河原町・木屋町・先斗町|京都府
本能寺は,法華宗本門流の本山で応永22(1415)年妙本寺(現在の妙顕寺)の日隆が創建した。創...
御所周辺|京都府
御所の正門です。天皇様しか使えないとか。
奈良・西大寺|奈良県
堀の中に浮かぶ小島は田道間守(古事記では多遅麻毛理 たぢまもり)の墓と呼ばれています。幕末期に...
篠山|兵庫県
2013年1月26日(土) 10:00~15:00 いのしし祭り(^-^)/ 【実施内容】...
住吉・御影|兵庫県
万葉の昔から人々に知られた有名な古墳で、大正11年に国の史跡指定を受けた。
豊岡|兵庫県
【豊岡市指定史跡】「いずしじょうあと」…明治の廃城令により本丸をはじめ館、櫓は取り壊されました...
養父・朝来|兵庫県
向日・八幡・久御山|京都府
2013年6月24日天皇皇后両陛下が視察のためご来訪されました。
御所・飛鳥|奈良県
壬申の乱で勝利した天武天皇とその皇后の持統天皇が合葬された八角形の御陵。持統天皇は天皇として初...