エリア | 東海 静岡県 伊豆 沼津・三島 |
---|---|
最寄駅 | 三島田町駅 |
カテゴリ | 自然・名所 寺・神社 |
住所 | 静岡県三島市大宮町2-1-5 |
ウェブサイト | http://www.mishimataisha.or.jp/ |
電話番号 | 055-975-0172 |
最初の七五三はここだった。白い鳩を追いかけていたらバカな父親が「追いかけるならこっちにするずら」と鶏を奨めるのでそっちを追いかけたが捕まらなかった。そのせいか鴨しか放し飼いにしてないようだ。ちなみに中には色々水路があるので適当に汚さない程度にこっそりチャプチャプするのもいいかも。御利益があるのか水汲んでる人もいるし。あと男性の神官見習いの人が売店でたまにジュースを買ってたりするが気にしないように。
2013年09月15日
【国指定重要文化財】指定名称は「三嶋大社本殿、・幣殿及び拝殿」...本殿、幣殿及び拝殿は、流造の本殿と、入母屋造の拝殿を両流造の幣殿で繋いだ複合社殿の形式です。現存するのは安政元年(1854)の東海大地震後に再建されたもので、慶応三年(1867)に上棟祭が行われました。その後の修理等で床や建具など、一部に変更はありますが、諸記録や痕跡から旧規は明らかです。
2015年11月12日
参拝した11月23日はたまたま、三嶋大社恒例行事「新嘗祭(にいなめさい)」が行われていて、参拝客に無料で野菜スープが振舞われていました。美味しくて2杯も頂戴致しました。あと、お野菜が頂けるのか、とにかく長蛇の列でした。
2015年11月23日
向かって右手に駐車場があります。奥に駐輪場もあって二輪も置けますというか警備員さんが誘導してくれます。なお手前側南に行く道の角に鰻店があって鰻鯛焼きとかよくわかんないものが売ってるほか鰻ロードなる名称で鰻店が並んでいます
2013年09月15日
総ケヤキ造りの社殿は彫刻が美しい壮厳な権現造りで、社内には樹齢1,200年以上で国の天然記念物となっているキンモクセイや、「頼朝・政子の腰かけ石」など数多くの史跡が点在している。
2012年04月20日