mt mn
規模にあってないエレベーターだと思います。 モーニングを食べに行くのに エレベーターに人が多すぎて全然乗れなかったです。最終的には子供達は階段で降りました。外なので雨降ってたら滑るので少し危ないです。 モーニングの際のお皿は油でヌルヌルしてるしご飯粒がカピカピになったのがつ…
続きをみる...
伊藤善崇
基本セルフサービスですが、フロントの方の対応が素晴らしく、気遣いが良かったです。 朝食も種類も沢山あって大満足! 少し広島駅から遠いですが良かったです。 客室も清潔で不満無し。 ただ、大通りに面していているので早朝より路面電車の音で起きました。笑い
安藤正純
フロントの女性陣がノーマスク。 素晴らしい! 笑顔は口元が見えてこそ相手に伝わる。これぞサービス業の基本だ。 残念ながら一部の男女はまだマスク姿。なんだか(精神面を含め)病人のように映る。 メガネのフロント女性がとにかく丁寧親切、そして素敵な笑顔で心が和んだ。 朝食、部屋、…
続きをみる...
宿泊日
宿泊日を選択
人数
2名
路面電車まで徒歩1分、平和記念公園や原爆ドームまでも徒歩圏内でアクセスが便利なホテル。快眠にこだわった枕や布団、ガウンなどが揃ったお部屋で快適な滞在ができます。朝食はサラダ、ピラフ、スープが日替わりのため、連泊しても楽しめる内容になっています。
エリア | 中国>広島県>広島>中区 |
---|---|
最寄駅 | 中電前駅 |
チェックイン | 15:00 〜 5:00 |
チェックアウト | 10:00 |
電話番号 | 082-545 7811 |
客室数 | 258室 |
施設タイプ | ホテル(広島県) |
ペット | ペット不可、介助動物の同伴可、介助動物は手数料免除 / 制限事項なし |
無料のビュッフェを毎日、6:30 ~ 9:30 までお召し上がりいただけます。
自転車レンタルなどのレクリエーション設備のほか、WiFi (無料)、自動販売機などの設備をご利用いただけます。
住所 | 広島県広島市中区大手町 3-7-9 |
---|
広島 (広島市中心部) にあるコンフォートホテル広島大手町は、広島平和記念公園や広島平和記念博物館まで徒歩 10 分圏内です。 このホテルは、国立広島原爆死没者追悼平和祈念館まで 1 km、ひろしま美術館まで 1.2 km の場所に位置しています。
上記項目以外にも、現地にてお支払いが必要な場合があります。また料金とデポジットには税金が含まれていないことがあり、金額が変更される場合があります。
新型コロナウイルス対策
中区のホテル・旅館
中区 | 広島県
4.6
実は、ここは初めて訪れました。前々からなかなかチャンスが無く、今日やっと来ることが出来ました。外国人観光客も多いですが、みんな一様に静かな顔付です。やはり何かを感じ取ってるんでしょうね。資料館に入りたかったのですが、5分遅れで入場が締め切られ見れませんでした。また出直します。
中区 | 広島県
4.6
1945年 (昭和20年) 8月6日8時15分、人類史上最初の原子爆弾は産業奨励館から南東160m、高度約600mのところで炸裂した。爆心地から至近距離にあり、爆風と熱線で大破し、天井から火を吹いて全焼したが、爆風が上方からほとんど垂直に働いたため奇跡的に本屋の中心部は倒壊を免れている。戦後、頂上の円蓋鉄骨の形からいつしか原爆ドーム、と呼ばれるようになった。
中区 | 広島県
4.5
広島原爆の惨状を後世に伝えるために広島平和会館原爆記念陳列館として開館した。本館は重要文化財で、観覧は東館から入場し本館から退出するというコースが取られている。特によく知られているのは被爆者等身大ジオラマ、三位一体の遺品や黒焦げの弁当多数となる遺品、人影の石など。退出前に専用のノートに閲覧の感想を書き記すコーナーもあり、その中には多くの著名人・要人も含まれている。
中区 | 広島県
4.5
『安らかに眠って下さい 過ちは 繰返しませぬから』...ここに着くと無心に手を合わせ亡くなられた方々の冥福をお祈りせずにいられませんでした。アーチ状の慰霊碑はのまっすぐ先に原爆ドームが見え、平和記念資料館と原爆ドームを結ぶ直線状に位置しています。
中区の観光スポット
中区 | 広島県
4.7
店長さん含めて店員が全員なにかしらおたくかつフレンドリーで、周囲のお客さん含めて喋っていられる感じ。居心地良い。
中区 | 広島県
4.6
汁無し担々麺を注文。卓上に山椒、唐辛子をはじめとした様々な調味料が並べてありお好みで使ってくださいとのこと。ノーマルのまま食べると山椒の風味も乏しく味の広がりを感じなかったので調味料で味の調整を図るがうまくいかず。卵を追加注文してみるもなおのこと味が迷子になってしまった。
中区 | 広島県
4.5
ちょっと隠れているクラフトビールバー。カジュアルな雰囲気、バーガーもおいしい
中区 | 広島県
4.5
開店時間は5時だが,行列ができはじめると早めに入れてくれることもある。店内に入れるのは,6-10名ほど。週末なら,15分くらい前に店に到着すれば,さほど待つことなく入れるかも。
中区のレストラン