阪急京都本線沿線にある自然・名所の一覧です。
定番から穴場まで、阪急京都本線沿線のあなたにぴったりの自然・名所がみつかります。
金閣寺・北野天満宮|京都府
【旧国宝】…意外なことに舎利殿は国宝はおろか国の重要文化財にも指定されていません。昭和25年(...
金閣寺・北野天満宮|京都府
例年、2月上旬~3月中旬の間、開苑しています。2012年は2月10日(金) ~ 4月1日(日)...
伏見稲荷・伏見桃山|京都府
お稲荷さんとして親しまれている京都の伏見稲荷大社。全国に約3万社ある稲荷神社の総本宮です。鳥居...
伏見稲荷・伏見桃山|京都府
鳥居の柱には奉納した人の名前(もしくは会社名)と住所、奉納した年月日が一本一本に刻まれています...
金閣寺・北野天満宮|京都府
正式名称を鹿苑寺(ろくおんじ)といい、舎利殿「金閣」が有名なため金閣寺と呼ばれることが多いお寺...
東福寺|京都府
日本一長い木造建築として知られる本堂をもつ寺院で、1,001体もの千手観音像が祀られています。...
上鳥羽|京都府
転車台とSLの保存状況が良いとこ
下鴨神社・北白川・銀閣寺|京都府
縁結びや安産、家庭円満などを祈願できる下鴨神社。可愛いお守りを選べたり、季節ごとの神事やイベン...
祇園・清水寺・東山|京都府
世界遺産に登録されていて、パワースポットとしても有名です。釘を1本も使わず、木材だけで組まれた...
祇園・清水寺・東山|京都府
【国宝】登録名称は「清水寺本堂」…徳川家光の寄進により寛永10年(1633年)に再建されたもの...
嵯峨・嵐山・保津峡|京都府
今は断ってるらしいけど昔は映画のロケなどでも使われたようです。
下鴨神社・北白川・銀閣寺|京都府
下鴨神社の鎮守の森。平安京より古い植生が残るとも言われている。葵祭の時には流鏑馬なども行われる...
伏見稲荷・伏見桃山|京都府
参拝時間に余裕があれば、ぜひ稲荷山への参拝をお勧めします。稲荷山への登山道も見事な千本鳥居にな...
祇園・清水寺・東山|京都府
臨済宗南禅寺派の大本山であり正しくは太平興国南禅禅寺で、山号は瑞竜山。正応4年 (1291年)...
祇園・清水寺・東山|京都府
明治時代に造られた運河「琵琶湖疏水」の船を運航するために使用された傾斜鉄道跡です。全長582m...
下鴨神社・北白川・銀閣寺|京都府
「わび・さび」の東山文化を築いた足利義政の別荘が起源となった銀閣寺は、色彩を抑えた控えめな雰囲...
金閣寺・北野天満宮|京都府
【国宝】「本殿」「石の間」「拝殿」「楽の間」を1棟として登録されている。 現在の建物は慶長十二...
下鴨神社・北白川・銀閣寺|京都府
鴨川デルタは京都人の憩いの場所。老若男女が平日の昼からのんびりとした時間を過ごしている。夜は大...
祇園・清水寺・東山|京都府
国重要文化財・清水寺の正門。応仁の乱によって焼失したが、15世紀末の室町時代に再建された。
上鳥羽|京都府
【国宝】登録名称は「教王護国寺金堂」…現存の建物は慶長8年(1603)、豊臣秀頼の寄進によって...
壬生・二条城|京都府
豪華な極彩色の彫刻が施された、京都屈指の人気観光スポット。二条城の入り口となる「東大手門」は、...
河原町・木屋町・先斗町|京都府
東山のシンボル、法観寺にある八坂の塔。石畳の坂道との組み合わせでも知られるこの塔は、飛鳥時代に...
嵯峨・嵐山・保津峡|京都府
嵐山を代表する寺院です。見どころは特別名勝の曹源池庭園(そうげんちていえん)。池を中心に周囲を...
下鴨神社・北白川・銀閣寺|京都府
祇園・清水寺・東山|京都府
【重要文化財】現在の三門は寛永5年(1628年)に藤堂高虎が大阪夏の陣に倒れた家来の菩提を弔う...
祇園・清水寺・東山|京都府
国宝・青不動が有名。 ただ優しく導いてくれるというのではなく、諸々の災難や心を悩ませ惑わせるも...
太秦・妙心寺・仁和寺|京都府
【国史跡・特別名勝】「龍安寺方丈庭園」幅 22 メートル、奥行 10 メートルほどの敷地に白砂...
河原町・木屋町・先斗町|京都府
目の前には祇園の街が広がる東山の自然に囲まれた八坂神社。石段の上にそびえる朱塗りの門は、東山エ...
東福寺|京都府
夏の京都観光は涼しい早朝拝観から始めませんか。昭和の名作庭家、重森三玲が手がけた東福寺の本坊庭...