東北地方の博物館・美術館一覧です。
定番から穴場まで、あなたにぴったりの博物館・美術館がみつかります。
郡山|福島県
大崎・鳴子・美里|宮城県
人の「感覚」をテーマにした不思議なミュージアム。感性と想像力を高めることで、現代人が忘れてしま...
福島・飯坂温泉|福島県
そのうちプラネタリウム見にこよう
気仙沼|宮城県
震災の記憶を後世に伝える大切な場所です
青森|青森県
石巻・牡鹿半島|宮城県
鶴岡・湯野浜温泉|山形県
松島・塩釜・多賀城|宮城県
男鹿半島|秋田県
曲り家(まがりや)と呼ばれる伝統的家屋の佇まいをした、なまはげ館に隣接する「男鹿真山伝承館」。...
蔵王・川崎・柴田|宮城県
にかほ|秋田県
松島・塩釜・多賀城|宮城県
松島海岸の小高い丘に建てられた観瀾亭(かんらんてい)。もともと伏見桃山城の一棟で、二代藩主・忠...
月山・朝日岳麓|山形県
遠野・早池峰|岩手県
柳津・西会津|福島県
晩年を柳津町で過ごした、斎藤清画伯の作品を常設展示している美術館。
能代・八峰|秋田県
バスケットボール関連でこれ程の展示は日本一でしょう。
鹿角・小坂|秋田県
【国指定重要文化財】明治38年(1905)の建設。かつて鉱産額で全国一位にまでのぼりつめた小坂...
米沢|山形県
【国登録有形文化財】としての登録は建物のみ。謙信の着用した紅地雪持柳桐文平絹胴服、色々縅腹巻、...
山形|山形県
100年の歴史をもつ「山形市郷土館」。元々は、県庁舎と県会議事堂として利用されていた建物で、現...
八幡平|岩手県
撮影禁止なのがきわめて惜しい。貴重な資料や展示物のオンパレード
酒田・庄内|山形県
村山・大石田|山形県
只見・会津高原・会津田島|福島県
開館時間 9:00〜16:30
滝沢|岩手県
岩手町・葛巻|岩手県
産直コーナーでのレシート500円以上で企画展が2割引きになります
鶴岡・湯野浜温泉|山形県
酒田・庄内|山形県
北上|岩手県
津軽平野・板柳|青森県
年中無休で、営業時間は、9:00~17:00(冬期間12月~3月は、16:00まで) です。正...
むつ・尻屋崎|青森県
一般公開は午前9時~午後4時で入館無料。館内はそれほど大きくありませんが戦争資料から災害派遣ま...