全国の城一覧です。
定番から穴場まで、あなたにぴったりの城がみつかります。
市川・姫路・高砂|兵庫県
【国宝】登録建造物は5種( イ、ロ、ハ、ニの渡櫓・乾小天守・西小天守・大天守・東小天守)…姫...
市川・姫路・高砂|兵庫県
【国宝】登録建造物は5種( イ、ロ、ハ、ニの渡櫓・乾小天守・西小天守・大天守・東小天守)…姫...
浦安・東京ディズニーリゾート|千葉県
そこまで混んでいないときは、Eパレ始まったときにお城の前でパレード方向を見ると全面にキラキラパ...
熊本|熊本県
【国特別史跡】「熊本城跡」として。ほか、櫓11棟(宇土櫓・源之進櫓・四間櫓・十四間櫓・七間櫓・...
松本|長野県
松本では著名な観光スポットの一つ。永正元年 (1504年) 小笠原氏の一族島立貞永が築城、深志...
壬生・二条城|京都府
豪華な極彩色の彫刻が施された、京都屈指の人気観光スポット。二条城の入り口となる「東大手門」は、...
岡崎|愛知県
本丸入場料大人200円。1542年12月26日徳川家康誕生、幼名は竹千代。ビスタライン:岡崎城...
丸の内・大手町|東京都
1657年に寛永度天守が焼失した後、天守台だけは創ったものの、徳川家康の孫の保科 正之(ほしな...
松山|愛媛県
400年もの歴史をもつ「松山城」には、精巧な造りで築かれた天守が今も残ります。天守最上階は、石...
犬山・小牧・春日井|愛知県
犬山城は、1537年に織田信康が標高88mの丘陵に築いたといわれています。もともと最初に築かれ...
京橋・森ノ宮・大阪城|大阪府
現在の天守閣は、豊臣時代、徳川時代のものともその外観や配置は異なる。初層から4層までは徳川時代...
伏見・丸の内|愛知県
新築のヒノキの香りに包まれながら、厳かな雰囲気の中で、御殿内を見学することができます。虎や小動...
彦根|滋賀県
天守が国宝に指定されている彦根城。城郭内には、ほぼ当時のまま残っている建物や四季折々の景色を楽...
弘前|青森県
別称は鷹岡城。本州最北端の天守閣がある旧津軽藩の平山城で、慶長16年 (1611年) 津軽信牧...
首里|沖縄県
旧琉球王城であり別称は御城。14世紀末ごろ察度が中山の出城として築城したとされる。15世紀から...
伏見・丸の内|愛知県
いわゆる名古屋城の天守閣の入り口は「小天守閣」にいったん入って大天守閣へ入る構造となっています...
高知|高知県
高知城・天守では、おしぼりサービスやってます。2013年8月1日から9月29日まで。http:...
彦根|滋賀県
別称は金亀城であり旧彦根藩の平山城。慶長8年 (1603年) 井伊直勝が築城を始め、元和8年 ...
犬山・小牧・春日井|愛知県
犬山城にはとても珍しい桃の形をした瓦があります。天守閣から見ることができます。これは魔除けの意...
高梁・新見・吉備中央|岡山県
断崖絶壁の山城。NHK大河ドラマ真田丸のオープニングでも登場しております。
松江|島根県
松江市のシンボルとして愛されている「松江城」。天守最上階は壁がない望楼となっており、大パノラマ...
本部|沖縄県
琉球の統一前、北・中・南の3つの勢力に分かれて覇を競っていた三山時代、北部一帯を治めた北山の拠...
熊本|熊本県
広くて見所がたくさんあります。大天守、小天守とも登れるけど階段6階分。各階が熊本城の歴史博物館...
市川・姫路・高砂|兵庫県
ここから見る天守閣もなかなかです
伏見・丸の内|愛知県
現在、名古屋市議会で議論になっている木造での復元の話。そもそも、名古屋城天守閣自体が耐震補強し...
松山|愛媛県
松山城天守閣には、徳川家と深い関係にあったという事で、現存12天守で唯一「葵の御紋」が付された...
松本|長野県
松本城・最上階の天守六階の天井には、『奉鎮祭二十六夜神』とあり、松本城の守護神が祀られています。
丸亀・多度津|香川県
市街地南部に位置する亀山(標高66m)を利用し、縄張りはほぼ四角形で亀山の廻りを堀で囲む輪郭式...
会津若松・東山温泉|福島県
往時はたくさんの建物が並んでいたと云われる本丸ですが、今は天守閣と麟閣だけが残っています。30...
岐阜・山県|岐阜県
斎藤道三が土岐頼実を追放して美濃を制した後稲葉山城と名付けられたが、永禄十年(1567)に織田...