メニューアイコン
こころから

ユメビトハウス II

口コミ・写真
空室検索
施設/詳細

公式写真

もっとみる

宿泊者の投稿

このホテルに泊まったら
ホテルの写真を
シェアしましょう

注目の口コミ

backpacker0607

2.0
投稿日:2018/12/29

安くて文句を言うべきではないですが、カーテンがなく薄いガラスで防音対策なしなので朝まで酔っ払ってる人々の声が相当うるさかった。カプセルと同じ値段ですが、浴場なし、防音なし、サイズだけ一緒。

wang dixson

4.0
投稿日:2018/11/14

從網路上的資料,已經知這家青年旅社是利用商店街空房再利用,走在商店街內容易忽略青年旅舍。剛抵達時候,才發現要入住要在ユメビトハウス 登記,不過剛好遇到店員帶我過去,令人感到溫馨。店員解說詳細,弄好入住好再帶我去房間,剛走進去大門有種陳舊感,畢竟是空間再利用。不過上了2樓之後,房…

続きをみる...

宿の詳細

エリア

東海>三重県>伊勢・志摩・鳥羽>伊勢・二見

チェックイン

15:30 〜 21:00

チェックアウト

11:00

電話番号

080-35299788

客室数

2

施設タイプ

ホステル / バックパッカー三重県

ペット

ペット不可

食事

ユメビトハウス IIにご滞在中は、レストランでお食事をお楽しみください。無料の郷土料理の朝食を毎日、7:30 ~ 10:00 までお召し上がりいただけます。

設備/サービス

自転車レンタルなどのレクリエーション設備や、WiFi (無料)などをお使いいただけます。

  • ランドリー設備
  • 朝食 (無料)
  • フロントデスク (時間限定)
  • WiFi (無料)
  • 駐車場 (有料)

住所

三重県伊勢市大世古 2-4-4

伊勢にあるユメビトハウス IIからは、伊勢神宮や伊勢志摩国立公園まで車で 10 分で行けます。 このホステルは、志摩スペイン村まで 26.8 km、鳥羽水族館まで 16.5 km の場所にあります。

チェックインに関する特記事項

施設の定める利用規約に従って、追加ゲスト料金がかかる場合があります場合により、チェックイン時に政府発行の写真付き身分証明書のご提示および付随費用精算用の現金でのデポジットのお支払いが必要です宿泊施設への要望は、チェックイン時の状況によりご希望に添えない場合があり、内容によっては追加料金が発生することがあります。対応は確約ではございませんのでご了承ください施設でのお支払いには、現金をご利用いただけます
フロントデスクは、毎日 9:00 ~ 21:00 まで営業しています。時間帯によっては、フロントデスクのスタッフは不在となります。

オプションの追加料金

セルフパーキング : 1 日につき 800 JPY

上記項目以外にも、現地にてお支払いが必要な場合があります。また料金とデポジットには税金が含まれていないことがあり、金額が変更される場合があります。

その他の情報

この宿泊施設には、5 歳以下のお子様はご滞在いただけません。 日本の厚生労働省は、インやホテル、モーテルなどを含むいかなる種類の宿泊施設でも、日本に​居住してない海外のお客様の宿泊に際し、国籍および旅券番号の確認とパスポートのご提示を義務付け​ております。また、各宿泊施設には、ご宿泊者全員のパスポートをコピーし保存する義務が課せられておりますの​で、ご協力をお願いいたします。

このホテルをシェア

ユメビトハウス II https://www.cocolocala.jp/hotels/519907

周辺で人気のスポット

伊勢神宮 内宮 (皇大神宮)

伊勢・二見 | 三重県

4.6

垂仁天皇26年、倭姫命が伊勢国にたどり着いた時、天照大御神のお教えにより、五十鈴川上流の現在地に祠を建てて祀り、磯宮と称したのが皇大神宮の始まりという。皇位の印として受け継がれる三種の神器のひとつである八咫鏡を神体とし、国家の守護神として、現在でも全神社の本宗として特別に崇敬される。

伊勢神宮 外宮 (豊受大神宮)

伊勢・二見 | 三重県

4.6

正式名称は豊受大神宮、一般的に外宮。祭神は豊受大御神。雄略天皇22年 (478年) 7月7日、丹波比治の真名井原から迎えられ祀ったという。古くは度会宮、豊受宮と称した。内宮の天照大御神の食事を司る御饌都神であり、衣食住・産業の守り神として崇敬される。皇大神宮 (内宮) と共に正宮を構成しており、両宮を参拝する際は外宮を参拝した後に内宮へ参るのがしきたりである。式内社 (大社)。

おかげ横丁

伊勢・二見 | 三重県

4.3

赤福社長濱田益嗣の指揮の下、当時の赤福の年商に匹敵する約140億円をかけて1993年(平成5年)に完成した「小さな町」。運営は伊勢名物赤福餅を生産・販売する株式会社赤福の子会社である有限会社伊勢福が行っています!

伊勢おはらい町通り

伊勢・二見 | 三重県

4.3

宇治橋から五十鈴川に沿って続くおよそ800mの美しい石畳の通りには、お伊勢さん特有の切妻・入母屋・妻入り様式の町並みが軒を連ねます。通りにはたくさんの土産物店・飲食店や商家が建ち並び、参拝後の町歩きがお楽しみ頂けます。また、神宮道場や祭主職舎などの歴史的建造物などもあり、お伊勢さんらしいレトロな雰囲気がたっぷり詰まっています。

伊勢・二見の観光スポット

よくある質問

宿泊料金は日程や客室、宿泊プランなどによって異なります。宿泊料金を確認するには、客室検索にてご宿泊予定の日程・人数をご入力の上、検索してください。

三重県伊勢・二見エリアにあります。

チェックインは15:30 〜 21:00、チェックアウトは11:00までとなっております。
客室や宿泊プランにより異なる場合がありますので、ご予約のプランの詳細をご確認ください。

最安料金カレンダーにて最も料金の安い日程を選択することで、おトクな料金でご予約いただけます。また、多くの場合週末よりも平日のほうが料金が安い傾向があります。

-

2名1泊 / 税・サービス料込