まうパパ
スキーシーズンにファミリーで利用。 平日だったせいか、綺麗な広すぎる部屋で快適でもう1泊したい程だった。 併設されているスキー場のリフト券が付いていると知らなくて、さらにびっくり! コスパ最強でした。 温泉は広い内風呂の湯船と、小さな露天風呂やサウナ・水風呂、さらにはジャグジー…
続きをみる...
KEI TAGUCHI
ホテル直結のスキー専用ゲレンデは、小さい子供連れでも苦労少なくとても楽しめると思います。 夏季は高原リゾートとして非常に楽しめると思います。湯沢エリアでは珍しく豊富なアクティビティの用意があり、温泉以外にも体を動かしたいなどのニーズがある場合には、お勧めです。 館内は非常によ…
続きをみる...
溝口嘉子
20年ぶりのスキーと温泉を楽しみに、東京からのアクセスも良いので、初めて訪問。 出迎えバスのスタッフ、フロントスタッフ、共に気持ち良い対応をして頂き、期待感UP。スキーも用具貸し出しスタッフも親切丁寧で、スキーを楽しみました。 お部屋も清潔、お食事も美味しく、温泉、エステでリラ…
続きをみる...
宿泊日
宿泊日を選択
人数
2名
エリア | 甲信越>新潟県>湯沢・苗場>湯沢 |
---|---|
チェックイン | 15:00 〜 深夜 0 時 |
チェックアウト | 10:00 |
電話番号 | 025-7806111 |
客室数 | 220室 |
施設タイプ | ホテル(新潟県) |
ペット | ペット不可、介助動物の同伴可、介助動物は手数料免除 / 制限事項なし |
このホテルには、4 か所のレストランやコーヒーショップ / カフェなど、お食事にご利用いただける場所がたくさんあります。少し疲れたなと思ったときは、2 か所のバー / ラウンジ から 1 つ選んで、ひと休みしましょう。朝食ビュッフェを毎日 7:30 ~ 9:30 までお召し上がりいただけます (有料)。
施設内のマッサージ、フェイシャル トリートメントで贅沢な時間をお過ごしいただけます。このホテル には、スキー装着のままアクセス可能な便利な出入り口のほか、温泉と屋内プールがあります。その他の設備としてこのホテルでは、WiFi (無料)、ゲームコーナー、スキー用倉庫をご利用いただけます。
住所 | 新潟県南魚沼郡湯沢町湯沢 2117-9 |
---|
ナスパニューオータニは湯沢のスキーリフトの近くにあり、車でガーラ湯沢まで 4 分、かぐらスキー場みつまたステーションまで 9 分です。 このファミリー向けホテルは、苗場スキー場まで 19.5 km、NASPA スキー ガーデンまで 0.4 km です。
上記項目以外にも、現地にてお支払いが必要な場合があります。また料金とデポジットには税金が含まれていないことがあり、金額が変更される場合があります。
新型コロナウイルス対策
湯沢のホテル・旅館
湯沢 | 新潟県
4.4
越後湯沢駅の構内にある「ぽんしゅ館」。ミュージアム内では、湯船に日本酒を注いだ日帰り温泉や150種ほどあるお酒の試飲を楽しめます。壁面にずらりと並ぶ、日本酒・古酒・ワインの銘柄が書かれた自販機が見どころ。利き酒師が在中しているので、好みのお酒に出会うことができます。厳選した地酒や限定酒・おつまみなど、多彩に取り揃えているのでお土産選びを楽しめます。
湯沢 | 新潟県
4.2
湯沢ICからならこっち。ゲレンデは緩いので初級中級むき。 5月下旬まで営業するかぐらですが、ここは早々と雪がなくなります。 ロープウェーの終了時間には気を付けて。
湯沢 | 新潟県
4.2
スマホの充電器100円。Suicaなどが使えるので便利。ミルクレープの上にかかっているシロップがウェアーにつくとあとが大変
湯沢 | 新潟県
4.2
初級者中級者向け。初級コースはスノボ初心者がたくさん座っているので非常に滑りづらい。初心者は岩原や越後中里をオススメします。中央エリアの混み具合にうんざりしてきたら北エリアと南エリアへ。中級者ならそこそこ楽しめるはず。下山コースは初中級コースをとのことですが詐称なので注意を。スキーであればシュテムターンができるようになってからですね。レンタルは平日でも混むのでWEB予約が吉。20%オフになります。
湯沢の観光スポット
湯沢 | 新潟県
4.4
肉々しい天国バーガーは肉売り切れるとただの野菜バーガーになってしまうのでお早めに!
湯沢 | 新潟県
4.4
ポールダンスはステージとステージの合間なので終わってもすぐ帰らないように!!
湯沢 | 新潟県
4.4
ぶっかけそうめんと、野菜、特にキュウリが美味い!フジロックのロックメシは屋台の丼ものや焼き物が多くて、炭水化物とタンパク質ばっかり。野菜がどうしても不足するので、苗場食堂の存在感は大きい。宿の人もだけど、みんな野菜しっかり食えよ!
湯沢 | 新潟県
4.3
いいお店見つけました。 まず、魚沼産のごはんがうまい。 化学調味料無添加のソースも絶品。トンカツの揚げもいいし、衣も美味しい。 豚汁に変えたのですが、臭みもなくこれがうまい。 沖縄産の塩で食べるのも美味しいですね。香の物も美味しい。 でも、一番感動したのはドレッシング(*^^*) こんな美味しいドレッシングに初めて出会いました( *´艸)
湯沢のレストラン
2名1泊 / 税・サービス料込