Shinji Yamamoto
地蔵の湯の近くにあり、ロケーションとしてはとても便利な場所にありました。食事は夕、朝共に別室への移動となりますが、個室になりますのでゆっくりといただけます。またお味もとても美味しかったです。 温泉は男女別と貸切風呂が2室あります。予約は必要ではなく、空いていればいつでも使えます…
続きをみる...
だいき
結婚記念日に温泉付き客室百合に宿泊しました。 リフォームしたてもあって客室ともに綺麗でした。 ちょうど天候にも恵まれ、残雪はありましたが、 非常に立地も良く食事も客室内別室で食べれるのでよかったです。 客室からの眺めは良くありませんが、 温泉にいつでも入れるし、食事も客室内で食…
続きをみる...
Makoto Tao (まこと)
貸切温泉がよく、気持ちよかったです ご飯は季節のものや地元のものが使われており、大変おいしかったです
宿泊日
宿泊日を選択
人数
2名
エリア | 関東>群馬県>草津温泉・白根>草津温泉 |
---|---|
チェックイン | 14:00 〜 18:00 |
チェックアウト | 10:00 |
電話番号 | 0279-882045 |
客室数 | 14室 |
施設タイプ | 旅館(群馬県) |
ペット | ペット不可 |
住所 | 群馬県吾妻郡草津町草津 305 |
---|
草津にある旅館たむらは、湯畑や地蔵の湯まで徒歩で 5 分かからず行けます。 この旅館は、志賀高原スキー場まで 33.7 km、軽井沢おもちゃ王国まで 22.8 km の場所にあります。
新型コロナウイルス対策
草津温泉のホテル・旅館
東吾妻・長野原 | 群馬県
4.5
日本三名泉の1つである草津温泉。自然湧出量は日本一を誇り毎分32,300リットル以上、1日にドラム缶約23万本分もの温泉が湧き出しています草津の旅館や温泉施設で「源泉かけ流し」ができるのはこのおかげ。さらに驚くべきは、その泉質!日本有数の酸性度で、pH値はナント2.1(湯畑源泉)。雑菌などの殺菌作用は抜群です。
東吾妻・長野原 | 群馬県
4.5
草津温泉は、群馬県にある日本三名泉のひとつです。自然湧出量は日本一を誇っていて、源泉かけ流しを心行くまで堪能できます。温泉以外にも、旅館や商店が軒を連ねる風情ある温泉街が魅力的でおすすめ。夜にはライトアップされた温泉街が、とても綺麗で幻想的な雰囲気をただよわせます。
東吾妻・長野原 | 群馬県
4.4
年に数回来ます。浴槽も共同湯にしては広く、入りやすいです。他よりは低めです。足湯もあります。
東吾妻・長野原 | 群馬県
4.3
湯船は2ヶ所ある。お湯は源泉そのもので非常に熱い。臭いはさほどなく、色はやや白濁している。源頼朝が建久四年(1193)八月三日浅間山麓で巻狩をせし時たまたま此処に涌き出ずる温泉を発見し入浴したと伝えられる当時は「御座の湯」と称していたが明治三十年に源氏の白旗に因んで「白旗の湯」と改称された
草津温泉の観光スポット