メニューアイコン
こころから

伊勢伝統の技に魅了される湯宿

いにしえの宿 伊久

口コミ・写真
空室検索
施設/詳細
  • 伊勢海老や松阪牛を味える月替わり会席
  • 異なる趣の湯船で温泉を楽しむ
  • 緑に癒やされる、静寂に包まれた客室

注目の口コミ

S Miyata

4.0
投稿日:2025/02/15

立地としては裏道階段にて、おかげ横丁(夕方までの店舗が多い)正面の橋に約400m。朝早くからの内宮(5:30〜)お参りにも歩ける距離。窓からは近景で山の斜面が全体を覆う景色。大浴場の正面山肌には恐らく桜の木と思われる景色。ベランダ風呂なので他者からは見えない外 館内は入口で靴を…

続きをみる...

Nacho Soo

5.0
投稿日:2025/02/06

旅館とホテルのハイブリッドな感じで、お迎えのバスのおじさまもとても親切だし、お食事処の担当の方もとても丁寧で、全体的におもてなし感のある空間でとても良かったです。訳あって自分は大浴場へは行けなかったのですが、広さ的にもちょうどいい感じでとても気持ちよかったそうです。(同行者談)…

続きをみる...

DA “tadakatsu” HON

5.0
投稿日:2025/02/04

半年で2回利用しました。 客室、サービスともに最高です。立地は内宮にとても近く、明け方で人通りの少ないおはらい町やおかげ横丁をゆっくり歩いて、これまた混雑していない内宮をゆっくりお詣りできる優越感は何物にも代えがたい幸せな気分になります。 あとおすすめは、朝食を食べることができ…

続きをみる...

宿の詳細

伊勢神宮・内宮まで徒歩圏内にある、お伊勢参りにぴったりの宿。全客室に露天風呂があるのに加え、館内には4つの貸切風呂を完備。種類豊富な湯船で、思う存分温泉を満喫できます。夕食は、四季折々の食材を使用した月替わりの会席を味わえます。伊勢海老や松阪牛など、山海に恵まれた伊勢の食材を楽しみましょう。

エリア

東海>三重県>伊勢・志摩・鳥羽>伊勢・二見

チェックイン

15:00 〜 22:00

チェックアウト

11:00

電話番号

0596-203777

客室数

58

施設タイプ

旅館三重県

ペット

ペット不可、介助動物の同伴不可

食事

いにしえの宿 伊久にご滞在中は、レストランでお食事をお楽しみください。

設備/サービス

  • エレベーター
  • 24 時間対応フロントデスク
  • 全館禁煙
  • WiFi (無料)
  • 車椅子対応の通路
  • 駐車場 (無料)
  • 手荷物保管サービス

住所

三重県伊勢市宇治館町岩井田山 679-2

伊勢のいにしえの宿 伊久は、伊勢内宮前 おかげ横丁や伊勢神宮まで車で 5 分という便利な場所にあります。 この 4 つ星の旅館は、伊勢志摩国立公園まで 1.3 mi (2.1 km)、サン アリーナまで 4.6 mi (7.4 km) の場所にあります。

チェックインに関する特記事項

施設の定める利用規約に従って、追加ゲスト料金がかかる場合があります場合により、チェックイン時に政府発行の写真付き身分証明書と付随費用精算のためのクレジットカード / デビットカードのご提示、または現金でのデポジットのお支払いが必要です宿泊施設への要望は、チェックイン時の状況によりご希望に添えない場合があり、内容によっては追加料金が発生することがあります。対応は確約ではございませんのでご了承ください施設でのお支払いには、クレジットカード、デビットカード、現金をご利用いただけますキャッシュレス決済をご利用いただけます文化的規範とお客様に求められる利用規約は国および宿泊施設によって異なる場合がありますのでご注意ください。掲載の利用規約は施設が定めたものです
この宿泊施設は、時間外チェックインには対応していません。ご到着時にはフロントデスクのスタッフがお迎えします。詳細は、予約確認通知に記載されている宿泊施設の連絡先までお問い合わせください。 2 食付きプランをご予約の場合、ディナーサービスを利用するには午後 7 時までにチェックインする必要があります。

オプションの追加料金

朝食 (郷土料理の朝食) の料金 (概算) : 大人 3000 JPY、子供 1500 JPY

上記項目以外にも、現地にてお支払いが必要な場合があります。また料金とデポジットには税金が含まれていないことがあり、金額が変更される場合があります。

その他の情報

2 歳以下のお子様が、保護者の方と同室で既存のベッドを使用して滞在される場合、2 名様まで宿泊料金は無料です。日本の厚生労働省は、インやホテル、モーテルなどを含むいかなる種類の宿泊施設でも、日本に​居住してない海外のお客様の宿泊に際し、国籍および旅券番号の確認とパスポートのご提示を義務付け​ております。また、各宿泊施設には、ご宿泊者全員のパスポートをコピーし保存する義務が課せられておりますの​で、ご協力をお願いいたします。お客様の安全確保のため、全取引でキャッシュレス決済が利用可能という対策がとられています。非対面式のチェックアウトをご利用いただけます。一部の宿泊施設では、刺青やタトゥーのあるお客様は敷地内の大浴場をご利用いただけません。

    新型コロナウイルス対策

    • マスクの用意あり
    • 無料消毒液の設置
    • 清掃の強化
    • 食事の個別包装

このホテルをシェア

いにしえの宿 伊久 https://www.cocolocala.jp/hotels/16714

周辺で人気のスポット

伊勢神宮 内宮 (皇大神宮)

伊勢・二見 | 三重県

4.6

垂仁天皇26年、倭姫命が伊勢国にたどり着いた時、天照大御神のお教えにより、五十鈴川上流の現在地に祠を建てて祀り、磯宮と称したのが皇大神宮の始まりという。皇位の印として受け継がれる三種の神器のひとつである八咫鏡を神体とし、国家の守護神として、現在でも全神社の本宗として特別に崇敬される。

伊勢神宮 外宮 (豊受大神宮)

伊勢・二見 | 三重県

4.6

正式名称は豊受大神宮、一般的に外宮。祭神は豊受大御神。雄略天皇22年 (478年) 7月7日、丹波比治の真名井原から迎えられ祀ったという。古くは度会宮、豊受宮と称した。内宮の天照大御神の食事を司る御饌都神であり、衣食住・産業の守り神として崇敬される。皇大神宮 (内宮) と共に正宮を構成しており、両宮を参拝する際は外宮を参拝した後に内宮へ参るのがしきたりである。式内社 (大社)。

おかげ横丁

伊勢・二見 | 三重県

4.3

赤福社長濱田益嗣の指揮の下、当時の赤福の年商に匹敵する約140億円をかけて1993年(平成5年)に完成した「小さな町」。運営は伊勢名物赤福餅を生産・販売する株式会社赤福の子会社である有限会社伊勢福が行っています!

伊勢おはらい町通り

伊勢・二見 | 三重県

4.3

宇治橋から五十鈴川に沿って続くおよそ800mの美しい石畳の通りには、お伊勢さん特有の切妻・入母屋・妻入り様式の町並みが軒を連ねます。通りにはたくさんの土産物店・飲食店や商家が建ち並び、参拝後の町歩きがお楽しみ頂けます。また、神宮道場や祭主職舎などの歴史的建造物などもあり、お伊勢さんらしいレトロな雰囲気がたっぷり詰まっています。

伊勢・二見の観光スポット

よくある質問

宿泊料金は日程や客室、宿泊プランなどによって異なります。宿泊料金を確認するには、客室検索にてご宿泊予定の日程・人数をご入力の上、検索してください。

三重県伊勢・二見エリアにあります。

チェックインは15:00 〜 22:00、チェックアウトは11:00までとなっております。
客室や宿泊プランにより異なる場合がありますので、ご予約のプランの詳細をご確認ください。

最安料金カレンダーにて最も料金の安い日程を選択することで、おトクな料金でご予約いただけます。また、多くの場合週末よりも平日のほうが料金が安い傾向があります。

-

2名1泊 / 税・サービス料込